個人情報のお取り扱いについて
当社は、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。)、「行政手続における特定の個人を認識するための番号の利用等に関する法律」(以下「番号法」といいます。)及び当社の「個人情報保護宣言」に基づき、お客様個人を認識し得る情報(以下「個人情報」といい、個人番号および特定個人情報〔個人番号を含む個人情報をいいます。以下個人番号とあわせて「特定個人情報等」といいます〕を含みます。)のお取り扱いについて、以下のとおり公表致します。
1.個人情報の利用目的について (特定個人情報等を除きます。)
当社は、お客様(見込み先を含みます。以下同じです。)から直接書面に記載された個人情報を取得する場合は、その都度、利用目的を明示させていただきます。それ以外で個人情報を直接取得する場合、または間接的に取得する場合は、次の利用目的の制限の範囲内で取り扱わせていただきます。
業務内容 |
|
---|---|
利用目的 |
当社及び提携会社の金融商品やサービスに関し、下記利用目的で利用致します。
|
2.特定個人情報等の利用目的について
当社は、お客様の特定個人情報等を以下の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
①法令に基づく法定書類作成事務
3.個人情報の第三者提供について
当社は、お客様より取得させていただいた個人情報を適切に管理し、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。
- 法令に基づく場合。
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
また、外国にある第三者に提供する場合、当社が把握している当該国または当該第三者の個人情報の取扱い等に関する情報をお客様に提供します。事後的に把握した情報もお客様からの請求に応じて提供します。
なお、当社は、法令に定める場合を除き、お客様の特定個人情報等をご本人の同意の有無に関わらず第三者に提供することは致しません。
4.個人データの共同利用について (特定個人情報等を除きます。)
当社は、お客様のニーズ等にお応えするため業務上必要な範囲内で、以下の項目について個人データを共同利用させていただくことがあります。
共同利用する個人データの項目 |
氏名 住所 生年月日 性別 電話番号 電子メールアドレス 職業勤務先 その他申込書や契約書等に記載された契約内容、お取引に関する情報 取引履歴 信用情報 口座振替情報 決算情報 債権保全上必要な情報。 |
---|---|
共同利用目的 |
|
当該個人データの管理について 責任を有する者の名称 |
株式会社明星 |
5.個人情報の開示等のご請求手続について
当社は、保有個人データの本人またはその代理人からの開示・訂正・利用停止等、及び授受に関する第三者提供記録の開示のご請求に対応させていただいております。
なお、「保有個人データ」とは、当社が開示、内容訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、及び授受に関する第三者提供記録の開示のすべてに応じることのできる権限を有する個人データ(個人情報データベース等を構成する個人情報)であります。
(1)開示等のご請求先等
- 開示等のご請求は、当行所定の依頼書に必要書類を添付の上、当社の個人情報相談受付窓口(以下「窓口」といいます。)へ提出、或いは郵送によりお願い申しあげます。
店頭へ提出される場合 | 郵送される場合 |
所定の依頼書とご本人確認資料の提示を 窓口でお願いします。 | 郵送先 〒503-0887 岐阜県大垣市郭町2丁目25番地 Kixビル2階 株式会社明星 個人情報相談受付窓口 |
(2)開示等のご請求に際して提出いただく書面
- 開示等のご請求にあたっては、次の依頼書(A)を窓口から取り寄せ、所定の事項を全てご記入の上当社に提出して下さい。
- 同時に、ご本人確認のための書類(B)を窓口で提示、郵送の場合はそのコピーを同封して下さい。
A.当社所定の依頼書
- 「保有個人データ」開示依頼書
- 「保有個人データ」訂正依頼書
- 「保有個人データ」利用停止/消去依頼書
B.ご本人確認のための書類
- a.窓口の場合
- 本人確認できる、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(写真付)、外国人登録証明書、在留カード、特別永住者証明書のうち1点。
- 上記以外の場合は、各種健康保険証、各種年金手帳(証書)、各種福祉手帳(証書)、住民票の写、住民票の記載事項証明書、戸籍謄本・抄本のうち2点。
- b.郵送の場合
- 上記、運転免許証などの各種公的書類のうち2点のコピー。
- なお、必要に応じて、ご本人の確認を別途行うことがありますのでご了承下さい。
(3)代理人による開示等のご請求
開示等のご請求をする方が未成年者または成年被後見人の法定代理人、もしくは本人が委任した代理人である場合は、(2)A.B.の他、代理権を確認できる書類と代理人自身の確認ができる書類を提出、郵送の場合は同封して下さい。
A.法定代理人の場合
- 法定代理権があることを確認するための書類(戸籍謄本など)
- 法定代理人自身であることを確認できる書類(上記(2)Bに準じます。)
B.委任による代理人の場合
- 当社所定の委任状(ご本人の実印を押印願います。)
- ご本人の印鑑証明書
- 代理人自身であることを確認できる書類(上記(2)Bに準じます。)
(4)開示等のご請求に係る手数料及びその徴収方法
1回の依頼毎に当社所定の手数料(※1)をお支払いいただきます。
(5)開示等のご請求に対する回答方法
電磁的記録の提供、書面の交付のうちご本人または代理人が希望される方法によって ご回答申しあげます。ただし、ご希望に添えない場合もありますのでご了承下さい。
(6)開示等のご請求に関して取得した個人情報の「利用目的」
開示等のご請求にともない取得した個人情報は、開示等のご請求に必要な範囲のみで取り扱うものとします。
*「保有個人データ」の不開示事由について
次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知申しあげます。また、不開示の場合についても所定の手数料をいただきます。
- 依頼書に記載されている住所・本人確認のための書類に記載されている住所・当社の登録住所が一致しないときなど本人が確認できない場合
- 代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
- 所定の申請書類に不備があった場合
- 開示等のご請求の対象が「保有個人データ」に該当しない場合
- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 他の法令に違反することとなる場合
6.ご相談・苦情に対する対応について
(1) 当社の個人情報保護に関する「相談・苦情」受付窓口
- ○お電話による場合
株式会社明星 個人情報相談受付窓口 0584-78-7101(代) - ○郵送による場合
〒503-0887
岐阜県大垣市郭町2丁目25番地 Kixビル2階
株式会社明星 個人情報相談受付窓口 - ○ご来社による場合
窓口でのお申し出も承ります。
※1 【個人情報の開示等のご請求に係る当社所定の手数料及びその徴収方法】
<当社所定の手数料及びその徴収方法>
|
株式会社明星
以上
平成17年4月1日 制定
平成25年5月1日 改正
平成28年4月1日 改正
2022年4月1日 改正
2024年5月20日 改正